▲よくある質問 ▲サイトマップ
施設案内 営業案内・アクセス イルカ・クジラショー ふれあい体験 博物館本館 学校用プログラム
・よくある質問
・一般の方へ
・よくある質問
・団体利用の方へ
・よくある質問
・ふれあいイベントご希望の方へ
  よくある質問(一般の方へ)
Q1:休館日はありますか?
A:年中無休です。悪天候などによる警報発令時には休館する場合があります。

Q2:再入館はできますか?
A:日付印の入った入館券があれば、当日限り可能です。一時的な退館を希望される場合は、係員にお申し出下さい。

Q3:見学所要時間はどれくらいですか?
A:見学される方や入館される時間帯にもよりますが、全てのショーをご覧になり館内を見学されるのに最低でも1時間半はかかります。

Q4:駐車場はありますか?
A:くじらの博物館正面に駐車場があり、無料でご利用頂けます。

Q5:ベビーカーや車いすの貸し出しはありますか?
A:くじらの博物館入口受付で無料貸し出しを行っておりますので、当日スタッフにお申し付けください。

Q6:授乳室はありますか?
A:ご要望の方は博物館本館の事務所スタッフまでお申し付けください。

Q7:バリアフリーはどうなっていますか?
A:エレベーター、多目的トイレ、貸し出し用車いすなど各種設備の充実に努めています。

Q8:手荷物を預けることはできますか?
A:コインロッカー大(200円)が8個あります。コインロッカーに入らない大きな手荷物については200円で事務所にてお預かり致します。事務所にお申し出下さい。

Q9:クレジットカードは利用できますか?
A:入館受付およびミュージアムショップでは各種クレジットカードがご利用いただけます。なお、ふれあいイベント受付はすべて現金のみの取り扱いとなっております。

Q10:雨天時のショー、イベントの実施について
A:雨の日も実施します。ただし、悪天候などで危険と思われる際や、動物の健康状態等によって変更もしくは中止させて頂くこともあります。詳細は事務所(TEL 0735-59-2400)までお問い合わせ下さい。

Q11:ふれあいイベントの電話予約はできますか?
A:「ふれあいスイム」と「イルカのトレーナー体験」に限り電話での事前予約を受け付けております。その他のふれあいイベントについては、当日、館内のイベント受付にてご予約をお願いします。

Q12:館内での撮影はできますか?
A:個人的な写真撮影であれば、他のお客様のご迷惑にならない範囲で撮影は自由です。雑誌・TVなどの業務撮影は、事前に事務所(TEL 0735-59-2400)まで撮影申請をお願いします。

Q13:館内に食事ができる場所はありますか?
A:当館にはありません。近くのレストランをご利用頂くか、お弁当をご持参下さい。屋外施設での飲食は可能ですが、屋内で飲食ができる場所は本館2F休憩室のみとなります。

Q14:お土産の通信販売はありますか?
A:通信販売は行っておりません。館内の売店にて直接ご購入ください。

Q15:ペットと一緒に入館できますか?
A:蓋つきのペット用キャリーバッグなどに体全体が収まる大きさのペットのみ入館できます。
ご入館の際は、必ず蓋つきのペット用キャリーバッグなどにペットの全身を入れ、体の一部が外に出ていない状態でご入館ください。ペットが原因のトラブルについては、当館は一切の責任を負いかねます。また、ペットのお預かりもできませんのでご了承ください。
  よくある質問(団体利用の方へ)
Q1:団体で入館する際に事前に必要な手続きはありますか?
A:事前の予約をお願いしております。「学校団体等団体入館予約票」に必要事項をご記載の上、来館日の1週間前までに到着するよう郵送またはFAXにてお申込み下さい。「学校団体等団体入館予約票」は当館ホームページ「団体利用の手続き」よりダウンロードできます。お申込みに対し、「学校団体等団体入館予約確認書」をFAXにてお送りします。来館日当日にご持参頂き、受付にてご掲示下さい。

Q2:団体で食事や休憩ができる場所はありますか?
A: ありますが、スペースが限られますので事前予約をお勧めします。約80名を収容できる、博物館1階講演室を食事・休憩場所としてご利用頂けます。ただし、昼食時(11:00〜14:00)、雨天時は、利用団体が集中し、混雑しますので当館が時間制限を設けさせて頂く場合がございます。晴天時は、屋外に昼食場所を設定されることをお勧めいたします。また、同施設はレクチャー・会議などにも使用する場合がありますので、ご利用をお断りすることがあります。

Q3:団体で各種ふれあいイベントに参加できますか?
A: 事前にご予約頂ければ対応致します。人数が多い場合には、ふれあいイベントの時間や参加人数を調整させて頂く場合がございます。参加をご希望の方は事務所(TEL 0735-59-2400)までお問い合わせ下さい。また、GW(5/3,4,5)とお盆(8/12,13,14,15)の繁忙期につきましては団体イベントの除外日とさせて頂きます。※入場は可能です。

Q4:館内を案内してもらうことはできますか?
A: 学芸員などのスタッフがご案内いたします。ただし、スタッフに限りがありますので希望される方は、事前にご相談ください。お問い合わせは、事務所(TEL 0735-59-2400)までお願いいたします。
   よくある質問(ふれあいイベントご希望の方へ)
○イルカにタッチ
Q1:受け付け方法を教えてください。
A:イルカショー終了後、プールサイドにてスタッフがご案内しますので、列にお並びください。
料金をお支払い後、順にステージに上がっていただきます。なお、付き添いのみの参加はできません。

Q2:写真撮影はできますか?
A:お客様のカメラをスタッフがお預かりし、撮影いたします。
なお、カメラ等の撮影は、1グループにつき1台とさせていただきます。

○イルカのトレーナー体験
Q1:どんな体験ができますか?
A:イルカショーのステージに立ち、トレーナーにサインを教わりながら約5種類のサイン(指示)を出し、イルカを動かすことができます。

Q2:そのままの服装で大丈夫ですか?
A:イルカが動く際に、水しぶきがかかる恐れがございますので、濡れてもよい服装、もしくは当館がご用意する、胴長付きブーツ(無料)を着用していただきます。(足のサイズ 22p〜28p)

○餌あげ体験
Q1:予約しなければ参加できませんか?
A:餌あげ体験は予約不要のイベントとなっています。直接、イベント受付にお越しいただき購入していただきます。1日に何度もご参加いただいてもかまいません。

Q2:どんなエサをあげますか?
A:お客様にはシシャモやキュウリウオ、切り身など小さなエサをあげていただきます。また、生魚を直接手であげていただきます。

○カヤックアドベンチャー
Q1:子供でも参加できますか?
A:参加条件は3歳以上で、必ずカヤックの操作可能なお客様が1名ご乗船下さい。また、ゴンドウクジラが近くに接近しますので、怖がったりするなど小さなお子様はお楽しみいただけない場合がございます。

Q2:そのままの服装でも大丈夫ですか?
A:必ず、ライフジャケットを着用していただきます。なお、イベント中に動物が水をかけたりするなどカヤック内に水が入る場合がありますので、濡れてもよい服装でご参加ください。
ご希望のお客様には無料でサンダルや胴長付きブーツをお貸しいたします。
(足のサイズ 18p〜28p)

Q3:写真撮影や見学はできますか?
A:写真撮影はカヤック内に持ち込んでいただいてもかまいませんが、水がかかったり、落下する恐れがあります。 スタッフが撮影を行いますので、カメラをお渡しください。(1グループにつき1台)見学のお客様も実施場所にお入りでき、写真撮影も可能です。(海上のため、ベビーカーは中に入れません。)

○ビーチでふれあい
Q1:どんな体験ができますか?
A:浅瀬(水深50p)にトレーナーと一緒に入り、バンドウイルカと触れ合っていただきます。
背中に触ったり、簡単な種目を披露します。自然のビーチのため足場が不安定になりますので、ご了承ください。

Q2:写真撮影や見学はできますか?
A:ビーチ内では写真撮影はできません。ビーチ内に参加者以外のお客様は入ることはできないため、遊歩道の上からのご見学となり、写真撮影も上から行っていただきます。

○ふれあいスイム
Q1:一緒に泳げるのはイルカですか?
A:当イベントで泳げるのはゴンドウクジラ(体長約4m)です。イルカでの実施は現在ございません。

Q2:泳ぎに不安がありますが、参加できますか?
A:参加条件として、中学生以上で、25m以上自力で泳げる方としております。足が届かない自然の海(水深5m)での実施となりますので、水に対して恐怖心がある方、大きなクジラが怖い方はおすすめできません。詳しくは【参加における注意点】をお読みの上、ご予約下さい。

Q3:写真撮影や見学はできますか?
A:写真撮影はスタッフが行いますので、カメラをお渡しください。(1グループにつき1台)
見学のお客様も実施場所にお入りでき、写真撮影も可能です。(海上のため、ベビーカーは中に入れません。)

Q4:ウェットスーツを着たことがないのですが、どんな水着がよいですか?
A:ウェットスーツは体に密着した作りになっているため、サーフパンツなど一部の水着では着用が困難な場合があります。体に密着した水着を持参していただきますようお願いいたします。
なお、ウェットスーツは以下のサイズをご用意しております。
ご予約の際に身長、足のサイズ、性別をお聞きします。マリンブーツは22p〜28pをご用意しております。
メンズ Sサイズ Mサイズ Lサイズ
身長 164〜169 170〜175 175〜180
体重 61〜66 66〜71 72〜77
首囲 36〜37 26〜38 37〜39
胸囲 90〜95 95〜100 100〜105
腹囲 78〜83 83〜88 88〜93
尻囲 84〜94 90〜95 93〜98
大腕囲 27〜29 28〜30 30〜32
手首 15〜17 16〜18 18〜20
股下 69〜71 72〜74 76〜78
足首 21〜23 21〜23 23〜25
レディス Sサイズ Mサイズ Lサイズ
身長 157〜162 162〜167 165〜170
体重 47〜52 52〜57 57〜62
首囲 29〜34 30〜35 30〜35
胸囲 79〜84 83〜88 87〜92
腹囲 61〜66 65〜70 69〜74
尻囲 86〜91 88〜93 93〜98
大腕囲 22〜24 23〜25 25〜27
手首 13〜15 14〜16 15〜17
股下 65〜67 67〜69 69〜71
足首 19〜21 20〜22 21〜23


・施設案内 ・営業案内・アクセス ・イルカ・クジラショー ・ふれあい体験 ・博物館本館
・学校用プログラム ・お得な情報 ・動物の取扱 ・サイトポリシー ・サイトマップ

〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2
太地町立くじらの博物館 TEL:0735-59-2400
Copyright (C) 太地町立くじらの博物館. All Rights Reserved.